気分が落ち込んでいる時こそ外へ

平井:ゴルフの話をしているだけで、もう気分が明るくなってきます(笑)。

小林:それがゴルフの力ですね。「歩く・笑う・感じる・挑戦する」このすべてが心を整えてくれる。私に言わせれば“心が折れそうになったら、ゴルフに行け”、です。

平井:今日のまとめは「沈んだ心に、ゴルフの光を」ですね。

小林:いいですね。ゴルフは太陽の下で行う、“最高の心の処方箋”です。気分が落ち込んでいる時こそ、クラブを持って外へ出て、青空と芝の匂いと仲間の笑顔に包まれてほしいですね。

【関連記事】
「たった1回の転倒」が人生を大きく変えがちな高齢者。転倒リスクを減らす<3つの身体機能>を鍛えるにはゴルフがオススメで…小林弘幸「<杖よりゴルフクラブ>を広めたい」
小林弘幸 人生は結局「不遇な時期をどう過ごすか」で差がつく。流れが悪いときほど大石内蔵助のように「こっそり、ひっそり準備」が正しい【2025編集部セレクション】
慢性的な偏頭痛や肩こりの原因は〈血流の滞り〉?小林弘幸「ストレスなどではたらきが低下。回復するには…」