何が正解なのかはわからない

世の中には、高齢者本人の意思を尊重してください、自宅で最期を迎えるのがしあわせだ、なんてもっともらしいことを言う人もいるが、そんなことをしていたら、この親方の奥様のように介護する側が壊れてしまう。

私は福祉の専門家でもないし、専門医でもないし、脳科学者でも心理学者でもないので、何が正解なのかはわからない。専門家を批判するつもりもない。

(写真はイメージ。写真提供:Photo AC)

ただ、判断力や理解力が低下しているにもかかわらず、本人たちにはまったくその自覚がなく、自制や我慢が利かなくなった高齢者の破壊力は想像以上に凄まじく、介護する側の心身をすごい勢いで蝕んでいく。

老父母プラス叔母夫婦の面倒を見るようになって半年ほどが経った頃、未だかつて経験したことがないような耳鳴りに悩まされ、軽いめまいを感じるようになった。