◯座り姿勢

(1)右ひざを立てた状態で床に座り、左足はひざをついて足指を床につける。右足の距骨に両手の親指を置く

(2)距骨をかかと方向に押し込みながら、すねを前に倒したり戻したりをくり返す。反対側も同様に行う

距骨は足首の前面、内くるぶしと外くるぶしを結んだ中間点にある。足首を上に曲げたときにできるくぼみが目印