過度な「安静」は病状を悪化させる
「私は慢性的な腰痛持ちだから、運動は難しいわ。安静第一。痛みが増したら大変だし、かえって逆効果になっちゃうわよ」
「毎日コツコツというけれど、筋肉痛になったらさすがに休んでいいんだよね? 痛いのに運動をしたら、体に悪いでしょ」
「年寄りはなるべく体を動かさないほうがいいというのが、死んだ母の教えでした。筋力が落ちているにもかかわらず運動をしたら、どこか別のところにガタがくるのではないでしょうか。あまり体に負担をかけないほうが、長生きできるような気がします」
これらのご意見、ご感想に対しては、はっきり「そうではありません」と申し上げます。
もちろん、個人差はありますし、そのときの状態にもよります。無理をしてはいけませんし、過度に運動をする必要もありません。
大ケガをした場合は、治療を受けたあとに安静、というのが大原則になります。
ただ、あくまで平均的な話をすると、痛みがあっても、年をとって体が衰えてきても、積極的に運動をするに越したことはないのです。