たんぱく質はどうかというと……

一方、炭水化物と比べて消化が遅いと思われがちなたんぱく質はどうかというと、胃から消化酵素が出るので、実は消化が早いのです。肉で4~5時間、魚だと3~4時間で消化してしまいます。

「腹持ちがいいからごはんを食べる」といいますよね? これは、裏を返せば、炭水化物は消化に時間がかかるということなんです。

1日3回ある食事の度に大量に炭水化物を摂っていると胃や腸は休むことなく働き続ける状態になります。

未消化の状態で炭水化物が胃の中に長時間溜まるので、気づかないうちに胃や腸がダメージを受け続け、腸漏れを起こす引き金になってしまいます。