所ジョージ
(写真提供:ネコ・パブリッシング)
2025年で70歳を迎えた、タレント・所ジョージさん。長寿レギュラー番組の司会者やシンガーソングライターとして活躍し続ける所さんの<頭の中>は、どうなっているのでしょうか?そこで今回は、著書『所ジョージの世田谷ベース VOL.59 新解釈 スーパートコロ辞典』からワードを抜粋し、国語辞典には載っていない<所さん的・言葉の解釈>をお届けします。

結婚は価値観を変えること

けっ‐こん【結婚】[名]
男女が夫婦になること。「お見合いで―する」「―式」「―生活」
出典:大辞泉

女性が男性に対して、結婚前には格好良い人がいいけど、結婚後は真面目な人が良いわ! と思うのが当然なように、男性もそう思うものです。

付き合っている時は、もう色っぽい方がいい、でも結婚したらあんまり色っぽいのは困るなあと。結婚相手としては、そんな考え方を持っている者同士が一番いいわけです。

つまり、結婚を機に、お互いの価値観を変えなければ駄目なのです。

2人きりの時は、それまで付き合っていた状態が続き、社会や家族に対しては価値観が違っていく、というのが理想的だと思うのですが、これが中々そういう具合には行かない。