2025年4月から、各医療機関が都道府県知事に「かかりつけ医機能」を持つことを報告する「かかりつけ医機能報告制度」が施行されました。日常でよくあるさまざまな症状について「どこに相談したらいいかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、家庭医療専門医として健康問題を幅広くサポートする、鹿野クリニック院長・鹿野耕太先生の著書『町医者2.0 病気やケガのよくある症状を診察室でぜんぶ聞いてみた』から、一部を抜粋してご紹介します。
胸がギュッと締めつけられるように苦しい……
胸がギュッと締めつけられるように苦しいです……。これは体からのSOSでしょうか?(50代男性)
(高血圧、糖尿病で通院しているが、臨時で胸の痛みのため受診。患者さんが受付で症状を訴えた際、スタッフが緊急性を感じ、順番を早めたうえで診察前に心電図の検査を行った)
患:この2週間ほど、体を動かすと胸が苦しくなるんです。先日も仕事で急ぎ足で歩いたところ、胸がギュッと締め付けられるような感じがして、思わず立ち止まってしまいました。
医:胸が苦しい、ということですね。たしかに心配です。症状はどのくらいの頻度で出ますか?
患:はじめは週1回くらいでしたが、最近は2日連続で起きることもあります。
医:回数が増えているわけですね。今この瞬間は痛みは?
患:いえ、今は落ち着いています。