ワークショップでのエピソード
最後には、蔦重と歌麿が新之助の墓の前で、はなむけの言葉のようなやりとりがあるわけですが、あの場面は収録しているところを実際に楽屋から見ていて。
いい顔だった、今までで一番男前だった、といった蔦重の言葉を聞いて、あらためて新之助が成仏できたというか。悲しくて切ないシーンだけど、とても愛のあるシーンだと強く感じました。
横浜さんとはお互い、学生の頃から役者をやっているので、オーディションで顔を合わせることはありましたが、実際に共演するのは初めてです。
10年位前に、一度演技のワークショップで一緒になったことがあって。お互いまだ20歳前後でしたが、その時も「すごくストイックな人だな」と思いながら、そこでの芝居をうっすらながら覚えていて…。自分の持っているものをしっかりと出せる人、という印象を当時から覚えていました。
とにかく『べらぼう』では、横浜さんに驚かされてばかりでした。
【NHK公式サイトより】
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物〈蔦重〉こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。笑いと涙と謎に満ちた〈痛快〉エンターテインメントドラマ!
【キャスト】
横浜流星/安田顕/小芝風花/岡山天音/寛一郎/市原隼人/片岡愛之助/高橋克実/里見浩太朗/渡辺謙
【作】
森下佳子
【放送予定】
[総合]日曜 午後8時00分 / 再放送 翌週土曜 午後1時05分
[BS・BSP4K]日曜 午後6時00分
[BSP4K]日曜 午後0時15分/ (再放送)日曜 午後6時00分