「朝起きたばかりなのに疲れている」「会社や学校に行くのが憂鬱」といった体調不良に悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。自律神経の名医・順天堂大学医学部の小林弘幸教授いわく、「自律神経を整えれば、自然に体調はよくなっていく」そうで――。そこで、小林教授の著書『毎日の体調がよくなる本 - ちょっとしたことだけど効果的な方法50』から一部引用・再編集し、〈おうちでできる、自律神経を整える健康法〉を当連載にてお届けします。今回のテーマは「ダラダラ派はゆる計画で充実した休日に」です。
要はストレスフリー
休息のとり方は人それぞれです。
スポーツをするもよし、趣味に没頭するもよし、ダラダラするもよし。ストレスフリーの快適パターンであれば、どんな過ごし方であってもいいのです。そうやってリラックスできれば、乱れていた自律神経のバランスが回復します。
ただ、ダラダラ派の人は夕方になると「1日無駄にしてしまった……」と後悔してストレスを抱え、せっかく整ってきた自律神経を自ら乱してしまうことがあります。
そこでダラダラ派の方におすすめしたいのが、「ゆるやかな計画性を持ってダラダラする」ことです。そして、計画的にダラダラして「達成感」を得るのです。