(ステップ4)腰と膝に負担をかけない歩き方をマスター
【 正しい重心の掛け方 】
(1)かかとから着地する
(2)重心を小指のつけ根に移動する
(3)重心を親指のつけ根に移動して地面を蹴る
(4)親指で蹴り上げる
<爪を傷めない>靴選び
自分の足の長さ(つま先からかかとまで)、足囲(足指のつけ根の一周)に合ったサイズが基本です。歩くうえで大切なのが靴のフィット感。
ポイントは、
(1)かかとがしっかり固定されている。
(2)足先にゆとりがあり、指のつけ根できちんと曲げられる。
(3)甲が圧迫されず、かつ、固定されている。両足とも試着して、これらをチェックしましょう。足はむくんだりして微妙に変化するので、甲の締めつけ感を調整できる紐やベルトつきの靴がおすすめ
