(写真はイメージ。写真:stock.adobe.com)
人生100年時代、現役世代を駆け抜けた後はどのように過ごせばいいのでしょうか。精神科医の保坂隆先生いわく、人生後期は無理をせず「ほどほど」をキーワードに過ごすことが大切とのこと。『精神科医が教える 人生を楽しむ ほどほど老後術』より、日常生活を元気で楽しく暮らすための知識をご紹介します。

緑茶で活性酸素にサヨナラする

活性酸素という言葉を聞いたことがあるでしょう。

通常の酸素よりも酸化しやすいために、細胞の遺伝子を傷つけ、体に有害な過酸化脂質の発生や免疫力の低下などを引き起こします。

しかし、肺から取り入れられた酸素の2%ほどは活性酸素に変化します。

私たちは1日に500リットルの酸素を取り入れていますから、毎日10リットルの活性酸素が体内で発生しているわけです。