3)食事で
「タンパク質」「カルシウム」「ビタミンD」を摂取

「日本人女性は、骨の健康を守る栄養素であるタンパク質、カルシウム、ビタミンDが不足しがち。カルシウムの補給には、牛乳が効率的です。ビタミンDは魚類、とくにサケに豊富に含まれます。カルシウムやビタミンDをサプリメントで補う場合は、規定量をしっかり守ってください」

ビタミンDは、紫外線に当たると皮膚で大量に生成されるそう。

「ウォーキングや散歩など、なるべく外に出て太陽の光に当たりましょう」

 

\早めの検査で骨密度を知ろう/

QUS法 …超音波をかかとの骨に当てて骨の質を評価する

MD法 …両手のX線を撮影して手の骨密度を測定する

DXA法 …X線で腰椎や大腿骨の骨密度を測定する

「QUS法は、自治体の検診などでも広く用いられますが、骨密度そのものを測っているわけではなく、あくまでも目安です。MD法とDXA法は、診断にも用いられる検査法で、MD法よりもDXA法のほうが信頼性が高い検査法。ただし、設備がある病院が少ないので、かかりつけ医に相談するか、人間ドックのオプションなどを活用しましょう」