猫のおかげで人生が徐々に動き始めた

7日目の朝、電話が鳴りました。

「のんちゃんが帰ってきた!」

なんと佐藤さんの家に戻っていたのです。犬のグンちゃんにくっついている姿を見て、ほっと一息。私の家から彼女の家までは1キロぐらいでしょうか。家の数でいえば10軒ほどです。1週間いったいどこを歩いていたのかはわかりません。佐藤さんは、「猫用のリードでも、力が強いと外れちゃうかもしれないから」と言って、小型犬用のリードを2つもくれました。

失踪騒動は「里帰り」という思わぬ形で幕を閉じました。その後も元気な猫は毎日いたずらばかり。先日はふすまをやぶられ、その後始末に追われました。でも人に「可愛い猫ね」と言われると自分のことのように嬉しい。猫が来る前は、息子との会話などほとんどなかったのに、今や話題に事欠きません。

佐藤さんという新たな友人もできました。毎週のようにのんちゃんを連れて彼女に会いに行っています。

大げさでなく、私のフリーズしていた人生が、1匹の猫のおかげで徐々に動き始めたような気がするのです。


※婦人公論では「読者体験手記」を随時募集しています。

現在募集中のテーマはこちら

アンケート・投稿欄へ

【関連記事】
娘に朝穫れ野菜を送ったら「これ以上嫌がらせはやめて」とメール。結婚がわが子を不健康で冷たい人間に変えた
妊娠で始まった湿疹と脱毛、不吉な孫の名前。心配する私に娘は「もう私に関わらないで」と実家のスペアキーを返した
エアコン代わりにアロマの霧に包まれ、お茶の出がらしで油汚れを落とす。自分に優しいエコ生活を楽しんで