奥さんと子どもがいるから、僕はがんばれる

ジャガー そうそう、前は相手を自分のほうに引っ張ろうとしてたけど、今は互いに歩み寄れる場所を見つけようとしている。子育てを終えた姉夫婦を見ていても、2人でなんとかやっているから、あたしたちもどうにかやっていけるんじゃないかなあ、と思いたい。あなたに新しい彼女でもできれば別だけど。

木下 え!? わけわかんない。どうしてそういう発想になるの?

ジャガー まあ、あなたがモテるとは思わないけど。年取ってて、体力もなく、持ってる金は中途半端。(笑)

木下 はいはい。僕らは経済的にそれぞれが完全に自立していて、生活リズムもまったく違うよね。だからここ10年くらい、寝室も別々。

ジャガー うん、一緒に寝ない夫婦は離婚する率が高いらしいよ。

木下 いやでも、離婚なんて考えられないよ。奥さんと子どもがいるから、僕はがんばれるのであって、1人だったらこんなに働かないと思う(笑)。もちろん1人は気楽だけど、家族と一緒にいるために、面倒や大変なことを背負い込むことがあるとしても、僕は一緒にいることを選びたい。

木下博勝さん(撮影=藤澤靖子)

ジャガー いいこと言うねー。

木下 だから僕、なんとか捨てられないように、努力をしているつもりなんです。誕生日や結婚記念日にプレゼントを欠かさない、時々旅行に連れ出す、忙しくても家族の時間を確保する……。

ジャガー 家族を大事にしていること、あたしを大切に思ってくれていることは、感じてるよ。忙しくて一緒にいる時間が少なくても、それを感じさせてくれている限り、私たちは大丈夫だと思う。

木下 だよね。よくいう「熟年離婚」は、絶対避けたいよ。

ジャガー 鍵を握るのは男のほうでしょう。夫が妻のことをどのくらい大切に思っているか。これにかかっているんじゃないかな。

【関連記事】
ジャガー横田×木下博勝「長男・大維志が命をかけた中学受験。医者を目指す息子と父が朝晩ミーティングで話すのは」
芳村真理×水前寺清子「夫を亡くして、離婚して。〈おひとりさま〉でも寂しくはない。別れが来ても悩まない、落ち込まない。元気の秘訣は〈何もやらない〉」
水前寺清子×芳村真理「手のひら盆栽にジャックラッセルテリア。小さい命が教えてくれること。年を重ねたら、ご近所との縁も大事にしたい」