「痩せたら着る服」にも注意

では最後に、特に女性の受講生たちが必ずと言っていいほど挙げる「残してしまいがちな服」を紹介したいと思います。それは、「痩せたら着ようと思っている服」です。

気持ちはよく分かるのですが、ダイエットに成功した方を見ていると、たいてい痩せたスタイルに合う服をあらためて買い直し、以前の服はさほど着ていない印象があります。

講座でこの話をすると、みなさん苦笑いをしながら頷かれますが、痩せたアカツキには、その時のスタイルや流行に合った“ご褒美服”の購入を考えてみてはいかがでしょうか。

いずれにせよ条件を定めれば、残す服、そうでない服は自然と決まってくるもの。そして服をあらかじめ減らすことができれば衣替えの労力も減っていきます。10月を目前にした今こそ、なるべく衣替えをラクに済ませる意味でもクローゼットを再点検してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】
「ものを減らそう」と主張する私が100本以上のペットボトルと4個のポリタンクを家にストックしている理由。”生きる”を優先するからこそ”不要なもの”を手放す
結局、この5足があれば十分でした。何年も履いていない靴、きつい靴…。梅雨の今こそ処分したい「靴」の見極め方
人気整理収納アドバイザー 持つ服を「枚数」「年数」で決めるメリットはこんなに。「ここぞというとき」はなかなかこない