個人的には、いわゆる「悲劇のヒロイン」というのはあまり好きではありません。ですから、アンナを演じるにあたっては、破滅に向かっていく人間の強さも表現したいと思っています。

コロナ禍を経て、人間にとってエンターテインメントはなくてはならないものだと改めて感じました。若い頃は、どうなのかなぁと疑う気持ちもあったのです。

でも、人はどんな過酷な状況でも、歌や舞台や映画などのエンターテインメントを求めている。それを確信できたことが、40代で一番の果実ですね。

そういえば、40代前半の頃、尊敬するプロデューサーから、「もっと力が抜けるようになったら、あなたはもっと素敵になるよ」と言っていただいたんです。正直、その壁はまだ乗り越えられていません。

これからも一つひとつの作品に全力で取り組み、壁に挑み続けたいなと思います。

【関連記事】
『鎌倉殿の13人』いよいよ最終回!北条義時はどんな最期を迎えるのか。ラストに暗躍するのは…
『鎌倉殿の13人』強いのは「後妻打ち」の北条政子だけじゃない!中原氏女に藤原氏女、家を守るために戦うことを辞さなかった女たち
秋元才加「日本とフィリピン、2つのルーツを誇りに。貧困といじめから芸能界へ」

宮沢りえ主演『アンナ・カレーニナ』公式サイト

・2月24日(金)~3月19日(日) 東京・Bunkamuraシアターコクーン
・3月25日(土)~3月27日(月) 大阪・森ノ宮ピロティホール