同じやり方は靴でも

同じやり方は、靴にも。傷んだ靴を処分したり、修理に出すのも、冬の靴を片づけるこのタイミングでぜひ。

傷みがあったため、シーズン終わりに処分したブーツ(写真提供:著者)

かさばりがちな冬の靴が片づけば、別の季節の靴がシューズラックからグッと取り出しやすくなるはずです。

繰り返しとなりますが、第一印象を決める新年度こそ、身だしなみには気を配りたいもの。

その意味で、服や小物などの身に着けるものを整理しておくことで、身だしなみも洗練されていきます。さらに、心にも時間にも余裕が生まれて、あらゆる物事がうまく進んでいく。

そんな期待を込めながら、「片づけ」がハッピーな新年度の助力となることをお祈りしております。

【関連記事】
阿部静子「ちょい置き」のつもりが気づけば「置いてOKサイン」に!?家の中で「ついモノを置きがち3か所」とその対策とは
人気スタイリストが教える「買っても着ない服」を減らす方法。6つのポイントで<自分のトリセツ>を作る
一年3セットの服だけで生きる「制服化」。1つのスタイリングに時間・愛・お金を集中して得られるメリットとは