完全な孤独はない

足の指にも、1本ずつ性格がある。形もちがえば動きもちがう。

チベットの山のサポーターであるシェルパは裸足でけわしい山路を歩くという。

濡れた岩の上で滑りそうになっても、滑らない。足の指がモミジのようにパッと開いて、バランスを保つのだそうだ。

その話を聞いて、左右の足の指を扇のように全開にひらく練習をしてみたのだが、なかなかうまくいかない。左側の五人姉妹はなんとか開くのだが、右の小指、五男坊の五郎がどうしても言うことをきかないのだ。

やたら力を入れても足の指は自由に動かすことはできない。素直な子もいれば、強情でひねくれたやつもいる。

左のほうのゴミ、いや、イツミちゃんはとても素直で、見事に横向きに開いてくれる。

体というのは本当に面白いものだ。そのうち右側の強情な五男坊も、素直に言うことをきいてくれるようになるかもしれない。

完全な孤独というのは本当はないのである。人は、「自分とカラダの二人連れ」なのではあるまいか。

 

※本稿は、『新・地図のない旅 I』(平凡社)の一部を再編集したものです。


新・地図のない旅 I』(著:五木寛之/平凡社)

「地図のない旅」というのは、いわば私の生き方そのものだ。 ……あちこちの街で暮らし、この先もどうなるかわからない。「地図のない旅」は、これからも続くのだろうか。 (「あとがき」より) 90歳を迎えた著者が「人生百年時代」という未知の旅を前に、日々の思いを綴る。 出会う人々との何気ない会話、体とのつきあい方、ふとよみがえる記憶……。 変わり続ける日常を、新たな視点で見つめ直す69のエッセイ。