●歌六さんの家系図

ここで五代目歌六さんの家系図をざっと紹介すると、三代目歌六を父とする初代吉右衛門、三代目時蔵、十七代目勘三郎の名優3兄弟。歌六さんの父は三代目時蔵の長男だが、早世したため四代目歌六を追贈された。

――僕は子福者だった三代目時蔵の初孫なんで、もう大変に可愛がられましてね、幼稚園には行かされず、いつも祖父の楽屋の鏡台脇におりました。

初舞台は昭和30年9月の初代吉右衛門一周忌追善興行。5歳になる少し前に米吉を名乗って出るんですが、初舞台のくせに4つも出てるんです。「口上」と、『夏祭浪花鑑』の団七倅市松と、『二條城の清正』の秀頼と一緒に出る公達の役と、「お土砂」(『松竹梅湯島掛額』)の丁稚。こんなにいくつも出る初舞台は前代未聞です。

祖父はそれから4年ほどで亡くなるんですが、何しろその最後の言葉が、僕の本名は進一ですけど、「進坊をみんなで可愛がってやってくれ」ですからね。だから、(萬屋)錦之介や(中村)嘉葎雄(当時は賀津雄)の叔父たちが、「俺たちのことなんか何にも言わなかったね、うちの親父は」って言って苦笑いしてました。

でも錦之介の叔父は子供好きだから撮影所にもよく連れてってくれましたよ。我が小川家全員が叔父の映画『お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷』に出たことがあって。祖父も、親父も、四代目時蔵や嘉葎雄の叔父も、僕も子役で出て、一家総出演。