(撮影◎村山玄子)
リズムに乗って踊ることは、実はシニア世代にうれしい効果がたくさん。「TRF」のメンバー・SAMさん考案の振り付けを、一緒に楽しんでみましょう(構成=上田恵子 撮影=本社・武田裕介)

前編はこちら

パート3)上半身と下半身の異なる動きが脳トレ効果
(1)立った状態から、左腕を真横に伸ばし、左足を一歩外側に出す。手足は同時に動かす(以下同)

 

(2)右腕を真横にさっと伸ばし、右足を一歩外側に出す

 

(3)左腕の肘を曲げて胸の前に持ってくる。左足は元の位置に戻す

 

(4)左腕に重ねるように右腕を胸の前へ。右足は元の位置に戻す

 

(5)左手を上へ。左足は斜め前に出す

 

(6)左手と左足を戻す

 

(7)右手を上へ。右足は斜め前に出す

 

(8)右手と右足を戻す

 

【POINT】
難しいと感じたら、まずは手の振りから覚えて。そのあとに、足の振りにトライ