青木さやかさんの連載「48歳、おんな、今日のところは『……』として」――。青木さんが、48歳の今だからこそ綴れるエッセイは、母との関係についてふれた「大嫌いだった母が遺した、手紙の中身」、初めてがんに罹患していたことを明かしたエッセイ「突然のがん告知。1人で受け止めた私が、入院前に片づけた6つのこと」が話題になりました。今回は「断捨離をやってみた人として 1」です。
テレビの企画で断捨離を開始
「断捨離」という言葉を作られた、やましたひでこさんとの断捨離は、BS朝日さんの「うち断捨離しました」の中で、1ヵ月に及んだ。
青木さやか宅大改造
というわけだ。
うちはそもそも快適であるのだが、みえないところは物がギュウギュウに詰まっている。来客がトイレと間違えて納戸を開けようとした日には
「あーーートイレは反対側!」と叫んでいるのだから。
うちにいらしたやましたひでこさんは、うちのモノ達のしまい方をみて、
「さやかさん、自己肯定感を上げようね」
とおっしゃった。
何をみて、かはわからないが、確かにわたしは自己肯定感が低いのだ。ひでこさんは自己肯定感は自分でしか上げられない、そのお稽古は断捨離しかない、と断言する。
わたしは、1ヵ月、ひでこさんの断捨離を正確にやりきった。
なんの疑問も持たずに、ただ、やるのだ。
(わたしの魅力は素直さと行動力に尽きる)