新着記事

村井理子「退院する日、私はこの〈王将〉で餃子を食べる!」と誓った話
連載:村井理子「更年期障害だと思ってたら重病だった話」第14回

「親にばかりお金を使えないよ」折り合いが悪い母と妹。挟まれる苦悩〈コロナ下の介護3〉
【ルポ】コロナ下の介護、負担は増すばかりで

神戸から出たがらない姑の元に週1回通う日々。交通費で月20万が飛んでいく〈コロナ下の介護2〉
【ルポ】コロナ下の介護、負担は増すばかりで

認知症の母の世話を兄夫婦に託したけれど。連絡も取れず不安が募って〈コロナ下の介護1〉
【ルポ】コロナ下の介護、負担は増すばかりで

ジェーン・スー「インテリアの正解がわからない。亡き母のセンスは何処へ」
連載:スーダラ外伝

コロナ禍なのに家族の制止聞かず、雀荘通いをやめない父。説得する方法はある?
誌上相談室

日本製紙との深い関係〈開運株日記〉
連載:「開運株日記」

《破れやほつれはチャンス》つくろいのひと手間で、服は素敵に生まれ変わる
特集:「始末のいい」暮らし

高嶋ちさ子「たまに炎上するけれど…私の折れない心は、〈気の抜けない家〉で育まれたもの」
自粛生活を体験しなかったら

真野響子・眞野あずさ 姉妹対談「母の介護はきょうだい3人で。初めての姉妹ゲンカも経験して」
【対談】家族が共倒れしない秘訣

親の介護を発端に、私を恨み続けた妹。遺体になっても対面できないとは
【読者体験手記】介護で見えたきょうだいの腹の内

母を殺したのはあんただ!…義姉たちとの「相続3年戦争」〈困った小姑小舅・2〉
ルポ・小姑小舅たちがわが家の平和をかき乱す

「美香はかわいいけど、あんたは…」私が妹を嫌いな理由〈肉親の呪縛・2〉
あの人を家族と思えない

玉袋筋太郎「親父を死に追いやった姉夫婦を、今も許せないまま」
理想の家族も、いつ壊れるかわからない

【書評】「よりよい人間関係の構築」を目指している介護施設とは~『世界が注目する日本の介護』
【書評】『世界が注目する日本の介護』編著◎加藤忠相 漫画◎ひらまつおさむ 講談社

青木さやか「夫婦なんて、きっと、外からなんてわからない」
47歳、おんな、今日のところは「カミナリ親父の孫」として

私の家には「使わないモノ」は一切ない。有元葉子さんが提案する「始末のいい」暮らし
《モノ》も《自分》も最後まで活かしたい

娘の死から立ち直らせてくれた『ベルばら』。来世を夢見て始めた「タカラジェンヌ計画」の顛末は
【読者体験手記】好きで始めたはずが、いつしか苦悩の元凶に

【京の菓子】お土産にも喜ばれる疫病除けの縁起菓子~一和「阿ぶり餅」
一和「阿ぶり餅」

山本浩未「ハレの日から家にこもる日まで、松竹梅レベル別 新・ベースメイク論」【梅の巻】
山本浩未の〈自分肯定〉ビューティ 「松竹梅」で考える新・ベースメイク論