芸能

対談
【錦鯉】長谷川・渡辺「隆に誘われてコンビを組んだことが最大の幸運」「雅紀さんは第三者から見るとおもしろい人だけどかかわると大変。《天才》というより《天災》」

インタビュー
宮本浩次「〈宮本も56歳。立派なオヤジなんだから、休むことも覚えなくちゃ〉と言われ。今後はストイックなだけでなく、緩急をつけて生きていく」

対談
【錦鯉】長谷川・渡辺「40過ぎて後輩や同期にも追い越されたけど、僕は一般社会で通用しないだろうからやめる勇気もなかった」「今回の人生はこれでいい、と開き直った」

エッセイ
平野レミ 私が料理の仕事をするようになったきっかけは「きんぴら」だった。恩人・八木正生さんがほめてくれた私流きんぴらごぼうのつくり方

インタビュー
神野美伽「父が借金、両親は離婚。家族を支えるために歌手になり初任給は7万円。歌えばお金になる、ただそれだけだった」

インタビュー
小川糸 手紙の魅力は、文字と一緒に〈空気〉も届けてくれること「読者からのお手紙は、絶対に捨てられない。段ボール何箱分にもなるけど、大切にとっておく」

ニュース
山田裕貴のバディ役は赤楚衛二。非日常の中、希望を忘れない熱血漢な消防士役で初共演「仲間を守れるよう、トレーニングを頑張っています」

座談会
阿川佐和子×清水ミチコ×平野レミ「イヤなことは笑い話に、ほめ言葉はメモして見返して」テキトー・トリオが語る《運と縁》

座談会
阿川佐和子×清水ミチコ×平野レミ。万事前向き、テキトー・トリオ「イヤなことはやらない。好きなことは飽きないから」

エッセイ
チャンカワイ「役割7割、自己アピール3割」が信頼と評価を得られるベストバランス。会社員ならアピールより、まず自分を信頼してもらえるよう、地道に「仕事」をするべき

対談
『徹子の部屋』に杉浦太陽さんが出演、夫婦円満の秘訣を語る「僕の思い描いてた食育は間違ってなかった」

インタビュー
福原遥 『舞いあがれ!』朝ドラヒロインの楽しさと、2545人から選ばれた責任「台本にはさんだ菅田将暉さんの言葉が支え」

インタビュー
『徹子の部屋』生誕100年の大スター特集に、内海桂子さん在りし日の姿。「舞台に立つ芸人としてみっともない姿は見せられない」

専門家
本郷和人 なぜ娘婿・元康の罪を負う必要のない瀬名の父「関口氏純」が悲劇的な最期を迎えたのか。大河ドラマ「フィクション回」の存在意義をそこに見る『どうする家康』

ルポ
Snow Man主演、最後の『滝沢歌舞伎』 これまでの集大成、熱い思いで挑む「9人で1ヵ月舞台をする機会はもうないかもしれない」

トレンド
東京力車 『ベストフンドシストアワード2022』を受賞。2月14日は「ふんどしの日」。人力車の俥夫とダンスボーカルユニットの二刀流

寄稿
バレンタインデーで世の中の変化を感じ取る。義理チョコは3割、高級チョコは自分用。でも芸能界では今も「営業の一環」

ニュース
2月14日は「ふんどしの日」。『ベストフンドシストアワード2022』に、現役俥夫ユニット〈東京力車〉が悲願の受賞

エッセイ
チャンカワイ「情報番組」で、まず反応を気にするべき相手は視聴者さんではないことに気づいて。突破口は「最初のお客さまは誰か」を考えることで見つかる

トレンド
横浜流星が宮本武蔵に、佐々木小次郎役の中村隼人と激突!「悔しい思いを晴らしたい」舞台『巌流島』初日前会見