人間関係

手記
漬物の味を知らない私が、手作りしたぬか床。自信はないけど小鉢として食卓に並べると夫が…

ルポ
80歳で参加した世界一周クルーズで出会った8歳年下の彼。ピンときたら即行動。生活費折半の事実婚で、お互いに自立、自由を尊重し合う関係に

ルポ
最愛の夫と死別し、両親も他界、子どもなし。孤独感を埋めてくれたのは愛妻家で無邪気な74歳の彼への『片思い』周りの空気がキラキラと輝いて

ルポ
「君は、僕の救世主です」小学校の同窓会で声をかけられ、59歳で再婚。別れた浮気DV夫に傷つけられた自尊心を、取り戻させてくれた彼

手記
清掃員の仕事をリストラされ、暇で始めた投稿。謝礼で家計を支えつつ、見知らぬ人との交流が生まれた17年間

エッセイ
五木ひろし「クラブでの弾き語りで鍛えられた。22歳で退路を断って出会った〈よこはま・たそがれ〉は半年で100万枚を突破」

専門家
いきなりひとり旅が不安なら、まずは旅行中の半日ソロ行動や、おひとり様用ツアーから。慣れたら都市丸ごと満喫、聖地巡礼、自分史旅などテーマ旅も

寄稿
大神いずみ「長男の一人暮らしの部屋はコンビニ袋で一面埋まり、炊飯器には緑色のご飯が。心配は的中、洗濯板に向かって考える」【2023年上半期BEST10】

専門家
健康寿命を縮める老後の生活とは?注意してくれる人がいないからこそ、毎日の生活リズムを保って生活!精神科医が教える、人生を楽しむための老後術

エッセイ
時代の寵児〈中森明菜〉の孤独。デビュー当時の「裏切り」と、増えていった「敵」。姿を隠した真相は〜『中森明菜 消えた歌姫』【中江有里が読む】

エッセイ
滋養強壮剤のように弱った心にじわじわ効いてくる、琵琶湖を舞台にした少女〈成瀬あかり〉の成長譚~『成瀬は天下を取りにいく』【東えりかが読む】

エッセイ
サダム・フセイン、ポル・ポト…大量虐殺をした日にも平然と料理を口にしていた独裁者たちの料理人に聞く~『独裁者の料理人』【サンキュータツオが読む】

インタビュー
高樹のぶ子「裏切りと秘めた恋。両極端の生を生きた小野小町の十八首の歌から、心の流れを追って。心の中に愛をたくさん抱えて生き切った小町の人生」

寄稿
市川中車さんの再婚に想うこと。市川猿之助被告に代わって「澤瀉屋」を牽引する中車さんを支えてほしい

寄稿
伊藤比呂美「ズンバ始めました」

寄稿
【100歳の100の知恵】大切な人を亡くし、今がとても辛く寂しくても、時間が薬になる。「日ぐすり」という言葉のやさしさ

寄稿
人は貧困で余裕がない時、有益な情報を得るのは難しい。わたしは知識や情報、文化など無形のものを与えられて生きる意欲を得た

専門家
二人目誕生後、夫から10年間拒否されて離婚を悩む妻。「浮気もしてないのに…」ピンとこない夫にカウンセラーが伝えたこととは

手記
夫のがん宣告と学級崩壊の嵐で、定年を前に教員を退職。看取った後、知人に誘われモンゴルで日本語教師に。第二の人生をスタートさせた結果

ルポ
父の遺産で買いたいものを買い、電気代は月5万…散財を続ける母を施設に入居させたら、浪費癖が治って自分の時間を取り戻せた【2023年上半期BEST10】