写真提供:Photo AC)

大石静さんが脚本を手掛け、『源氏物語』の作者・紫式部(演:吉高由里子さん)の生涯を描くNHK大河ドラマ『光る君へ』(総合、日曜午後8時ほか)。いよいよ2024年1月7日から放送が始まりました。しかし「藤原の名前多すぎ!」などと、さっそくネット上にはその複雑な人間関係についての感想があがっているようです。そこで2回にわたり、日本史学者の榎村寛之さんに当時の天皇と藤原氏の”複雑すぎる”関係について整理してもらいました。

円融天皇と花山天皇

『光る君へ』ではここまで、円融(えんゆう)天皇(即位前は守平親王。演:坂東巳之助さん)、東宮は師貞(もろさだ)親王(のちの花山《かざん》天皇。演:幼少時は伊藤駿太さん。成長後は本郷奏多さん)という二人の天皇が登場した。

しかし、この2人、とても親子には見えなかった。じつは師貞親王は皇太子ではなく、円融天皇の兄、冷泉天皇(憲平《のりひら》親王)の長男、つまり、オジ・オイの関係になる。

そして紫式部の時代の天皇は円融天皇の子の一条天皇(懐仁《やすひと》親王)、皇太子は花山天皇の弟、居貞《おきさだ》親王(三条天皇)である。

三条天皇は冷泉天皇の次男、花山天皇の異母弟で、一条天皇の年上の東宮となっていた。

つまり皇太子ならぬ皇太従兄というややこしい存在だった。要するに天皇家が分裂していたのである。