ようやく伝えられた本音

私に「離婚しよう」と言われた元夫は、はじめのうちは飄々としていた。専業主婦の私がおいそれと離婚なんてできるわけがないと、たかを括っていたのだろう。だが、介護の資格を持っていること、保育室完備の介護職の求人があることを説明すると、態度が一変した。

「結婚して子どもまで産まれたら、そっちの性格を考えたら離婚を切り出せるわけがないと思っていた。どんなことをしても、何を言っても、最終的には許してもらえると思った」

元夫は涙ながらに謝罪して、自分の非を認めた。自分がずっと見下されていたことを改めて自覚するのは、なかなかに辛いものがあった。

「私はロボットじゃないから、何をされても何を言われても許せるわけじゃない」

当たり前のことを言っている、と思った。でも、こんな当たり前のことさえわからない人が世の中にはたくさんいる。もしも私が子どもを産まずに、彼の身の回りの世話をそつなくこなしていたなら、私たちは仲良し夫婦のままでいられたのだろうか。一瞬そう思ったが、それは違うと思い直した。彼のほうが強く子どもを望んだのだ。私が産まない選択をすることを、彼はきっと許さなかっただろう。

息子の夜泣きを私任せにしていた理由として、元夫は「泣き声が聞こえなかった」と弁明した。当時は信じられなかったが、子の泣き声に気づかない父親は案外多いという。しかし、それはやはり意識の問題からくるところが大きいのだろう。生物学的な要因であるのなら、シングルファザーは子育てを担えない、ということになる。

2人の子どもなのに他人事のようにされたくなかった。息子が笑っている時以上に、泣いている時に気にかけてほしかった。「泣いてるよ」と私に言うのではなく、自分の手で泣きやませる努力をしてほしかった。離婚を決意してはじめて、私は元夫に本音を伝えられた。

写真提供◎photoAC