ヘバーデン結節もブシャール結節も、いまは手術で治療する方法があるそうですが、私自身、それは最終手段かな。自分なりの方法で対処しています。

具体的には、エクオールと血行を促進するサプリを飲む。医師に勧められた指反らし体操をする。親指から順に一本ずつ、指を気持ちいいと感じるところまでじわーっと反らすのです。

そしてズキズキと痛むときは、湿布薬を巻いてテーピングをして寝る。こうして指の症状となんとかつきあっています。

最初のころにヘバーデンになった指は、現在のところ痛みもないので、いつかはブシャールの痛みも治まるかな、と楽天的に考えているんですが、どうでしょうね。

いま振り返ってみると、結果的に10年も放置していたから、症状を悪化させたのかもしれません。腰が痛い、手が痛いぐらいでは、すぐに病院に行かず我慢しがち。多少熱があっても、「夕飯を作らなきゃ」と家族優先で、自分の体のことは後回し。そういう人も多いんじゃないかしら。

でも、不調や異変を感じたら、できるだけ早く病院で診察を受けることが大事だと、経験から痛感しています。病名がわかれば、治療も対処も早くできますから。

<後編につづく>