13)深呼吸

腕を大きく使って胸郭を広げ、深い呼吸を繰り返す。

全身の緊張をほぐし、体を平常の状態へ。

【START】腕を体の横につけ、かかとをつけてまっすぐ立つ

 

1)息を深く吸いながら、腕を前から振り上げる

 

2)息を吐きながら腕を横から下ろし、胸の前で交差する

 

3)ゆったり息を吸いながら腕を斜め後ろに開いたら、STARTの姿勢に戻る

(1)~(3)を2 回繰り返す

【アドバイス】
(1)で胸をグッと引き上げて胸いっぱいに空気を入れる。(2)で広げた胸を縮め、肺の中の空気を出し切って
おつかれさまでした!
【関連記事】
【やってみようラジオ体操第2】「第1」ではもの足りない人に!運動量が増え脳も活性化。筋肉や関節の柔軟性維持に。押さえておきたい3つのポイント
体、頭、心に効く究極の健康法!90年以上の歴史を持つ「ラジオ体操」こそ体を解きほぐす最高のメンテナンス法です「大人のラジオ体操再入門」<1>
《基本の体操つき》「なんで腕をまわすの?」〈きくち体操〉は団地の奥さんの質問から始まった【編集部ベストセレクション】

動画を見ながら動きを確認!

*「ラジオ体操」の放送は毎週月~日曜 午前6時30分(NHKラジオ第1)、毎週月~土曜 午後0時(NHKラジオ第2)ほか