昼の6600円のコース「きのこと鱧の炊き合わせ」「フルーツの白和え」
【昼の6600円のコース】写真手前の「きのこと鱧の炊き合わせ」はきのこの旨みと香り、食感を楽しめる。鱧を使うのは脂がのる9月以降と決めている。奥の「フルーツの白和え」は、9月は3種類のぶどうを使用。豆腐地はフルーツの水分や甘み、酸味により加減される
食の専門家たちが、デートや家族・友人とのお祝いに、自分へのごほうびに、ちょっと贅沢したいランチにおすすめのお店を紹介する連載『ごほうびランチ』。今回紹介するお店は、京都にある日本料理店「わか杦」です。

独自のセンスが光る旬の味づくしのコース

京都の人気店「和久傳」に、のべ14年間勤め、念願の店を構えた若杉葉陽(のぶはる)さん。

町家の風情漂う佇まいに惹かれて中に入ると、広々とした空間にカウンターが8席。一品料理を40種類ほど揃える夜に対して、昼はご飯を含めて6品ほどのコースを楽しませてくれる。

「昼は野菜多めの体に優しい料理を心がけ、うちらしいアレンジを大事にしています。夜のアラカルトに合わせて食材はいろいろ準備していますから、ご希望やお好みのものがあれば、当日でもできる限り対応させていただきます」

先付の「焼きなすのすり流し」は口あたり滑らかな胡麻豆腐を忍ばせ、脂ののる鱧は、鱧の骨でとっただしで炊いた10種類のきのこと炊き合わせに。

 

先付の「焼きなすのすり流し」
先付の「焼きなすのすり流し」は、なすと相性のいいウニをトッピング。なすをはじめ、野菜の多くは鷹峯地区の伝統野菜の作り手・樋口農園のもの。食材や調理法は包み隠さず明かし、家庭で作る際のアドバイスもしてくれる

 

人気の白和えは旬のフルーツを合わせ、地元の「上田とうふ」の絹ごしを使った滑らかな豆腐地がたっぷりとかかる。いずれも素材の持ち味を引き立て、味加減がなんとも絶妙だ。

街中から少し距離はあるものの、ここにしかない味と出会える。金閣寺や大徳寺にほど近いので、散策の折にぜひ。

 

「わか杦」店内写真
わか杦(わかすぎ)(京都/日本料理)

●住所:京都府京都市北区衣笠街道町5
●電話:075・600・9256
●営業時間:11:30~13:00、17:30~21:00(ともに入店) 月曜定休、不定休あり
●メニュー:昼/6600円、1万1000円のコース 夜/1人予算1万5000円~おまかせ1万5000円~ 昼は前日までに要予約
●アクセス:市営地下鉄東西線北大路駅よりタクシーで10分、京都市営バス金閣寺道より徒歩1分
●公式Instagram:https://www.instagram.com/haru.8489/