6)すすぎは少量の水で1回だけ

フッ化物を残留させるために、歯磨き後のすすぎは少量の水(15mL)で1回だけにして、完全に洗い流さない。

どうしても口の中をすすぎたい人は、ダブルブラッシングがおすすめ。

1回目はふつうの歯磨き剤をつけて磨き、よくすすぐ。

2回目はフッ化物配合の歯磨きジェルを歯に塗るようにして磨き、すすぎはしない

【関連記事】
「むし歯」「歯周病」など口のトラブルから始まる《メタボリックドミノ》は、脳卒中や認知症に繋がることも。オーラルフレイル対策2つのポイント
むし歯予防と歯周病ケアでは歯ブラシのタイプを分けて。歯磨き指導のプロが教える、目的別オーラルケアグッズの選び方
6月4日は虫歯の日。歯垢よりも怖い「バイオフィルム」って何?時間とともに厚みが増し、病原性が高まりやがて歯石に!

口腔ケアの素朴な疑問Q&Aにつづく