卵はコレステロール値は高いけれど……

食事に関して、コレステロールの考え方を改める必要があります。卵はコレステロール値は高いですが栄養がたっぷり含まれており、食欲や血糖ホルモンをコントロールする食べ物としてぴったりです。私は毎日、卵を食べています。

悪玉コレステロールを増やすのは、糖質と炭水化物なので、何も悪くない卵まで責めないでください。人間はこれまで数千年にわたり卵を食べてきました。

アメリカ心臓協会は今や、コレステロールは「過剰摂取が懸念される栄養素ではない」※と報告しています。

※:https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6024687/

※本稿は、『いつでも調子がいいカラダになる! ホルモンをととのえる本』(CCCメディアハウス)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
「感情的なのはホルモンのせい」という指摘は正しい?更年期女性だけの問題?<ホルモンに関する偏見>について考える
夜にリラックスしようとスマホを触るとカラダは昼間と勘違いして…現代の暮らしが睡眠ホルモン<メラトニン>にどんな影響を与えているか
「低脂肪のカロリー制限ダイエット」に効果はなかった?サプリメント会社創設者が明かす<ダイエット産業の真っ赤なウソ>

いつでも調子がいいカラダになる! ホルモンをととのえる本』(著:ダヴィニア・テイラー 翻訳:松丸さとみ 監修:松村圭子/CCCメディアハウス)

英国SUNDAY TIMESベストセラー日本上陸!

睡眠不足、食べ過ぎ、ぼーっとする・もの忘れ、気分の落ち込み、イライラ・怒り、生理周期の乱れ・PMS・更年期。

それぞれの症状ごとに重要なホルモンをコントロールする、すぐ実践できる対処法(ホルモンハック)をお教えします。