「年賀状じまい」はもったいない

新しいことを始めたり、見知らぬグループに参加したりすることに勇気が必要だと感じる人もいるかもしれません。それならばまずは、近所の人はもちろん、いつも訪れるスーパーの店員さんや整体院で顔を合わせる人たちと挨拶を交わしてみるのはいかがでしょうか。

「こんにちは」「いいお天気ですね」という他愛ない会話を交え、互いの存在を認識しあう関係性もまた、ゆるやかなつながりのひとつです。それをきっかけに、さらに親交が深まっていくこともあるでしょう。

年を重ねるほどに、親しくしてきた友人や知人が施設に入ったり、亡くなったりして、自然とつながりは減ってしまうもの。

昨今「年賀状じまい」という言葉をよく耳にしますが、学生時代の友人や会社員時代の同僚など、年にたった1度だけだとしても、近況を報告しあえる仲はとても貴重です。

人生をより豊かに健康に過ごせるよう、今あるつながりを大事にしながら、新たなつながりを見つけていきましょう。

【関連記事】
専門家「高齢者研究で判明した《長生きの秘訣》。実は健康的な生活習慣などより…」男女ともに山梨県と静岡県の健康寿命が長いワケ
「最近よくむせる」あなたは要注意!食べる・飲み込むを支える口腔機能が悪化すれば<総死亡リスク>2.1倍に…歯科医が今すぐできるセルフチェックと防止策を伝授
旅立つ勇気、自己への信頼、年齢バイアス、承認欲求の目的化。人生に変化を起こしていく「心のアクセル10」と、歩みを止めてしまう「心のブレーキ10」