クヨクヨがスッキリ!

<イラスト:植月えみり 『精神科医Tomyの自分を大切にする習慣』より>

 

リフレッシュ完了したら…

クヨクヨした気持ちがなくなって、スッキリ!

場所や行動をうまく使って、切り替え上手になるぞ

※本稿は、『精神科医Tomyの自分を大切にする習慣』(フォレスト出版)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
「しんどい、もやもやする日」が増えてきたら…精神的不調に共通する<自己回復>のヒント5選「自分の感情が分からないまま頑張っても疲れるだけ。感情を分解して向き合って」
和田秀樹 感情のコントロールは年齢にかかわらず簡単なことではない。でも年をとって「より怒りっぽくなった」と感じたならば、もしかすると…
齋藤孝 大きい仕事を任されて「しんどい」「引き受けるんじゃなかった」と思った時こそ、人生は大きく変えられる。リーダーシップを発揮できる人の特徴とは

精神科医Tomyの自分を大切にする習慣』(著:精神科医Tomy イラスト:植月えみり/フォレスト出版)

自分をつい後回しにしてしまう人は、他人を思いやる優しい人、責任感の強い人。

そんな、自分を後回しにしがちなアナタには、可愛らしいキャラクターがたくさん登場する本書をオススメします。