朝食の工夫は、「焼きおにぎり」
また、朝食の工夫といえば、前日に炊いたご飯を残しておいて作る焼きおにぎり。香ばしく味付けします。
毎日同じ量のお米を炊くので、こうすることで食べすぎも防げます。味噌汁は具だくさんだけど汁は少なめにして塩分をなるべく控えめに。
サラダの野菜は生で食べないものは油で炒めず、ゆでたり、網焼きにしたりする。網焼きといっても、おにぎりと一緒にぱぱっと焼くだけ。
かぼちゃ、ししとう、しいたけ、アスパラガス、となんでも。焼くことで野菜は香ばしく甘くなりますよね。
朝食は、胃に負担のかからない調理を心がけるようにしています。もりもりいただけるといっても、食べすぎないように気をつけています。
こうした食事の工夫でヘルシーにいただいています。