今月のひとこと「人生を大切に生きて感動を届けたい」
<今月のひとこと>

なぜこんなに苦しまなければならないのか。それは舞台が神聖な場所だからです。お金を払って来てくださるお客様たちに、面白かった、楽しかったと思っていただける世界を作り上げる。それにはやっぱり、とてつもない集中力や繊細さが必要なんだよね。

しかも、舞台で描かれる人物たちは、ハムレット然り、死に向かっていくことも多い。その人生を大切に生きて、感動を届けたいじゃない。

たまにそれがわかっていない人もいるんです。たとえば、舞台上で感動的な場面を演じている時に、若い俳優が勉強の意味で袖から芝居を見ている。こっそり見るならいいけど、舞台に立っている役者の視界に入ってくるのは礼儀知らず。劇的空間に日常が入ってきてはやりにくい。

中には「見てる見てる」と喜ぶ俳優もいるかもしれないけど、僕はやっぱり日常は入れたくないなあ。

僕はいつも、じっと慎重に出番を待ちながら、舞台に出て爆発させる。よりよく役を生きられるように。『エノケン』も緊張感を持って臨みます。

【関連記事】
市村正親「舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に三役で出演。ダンブルドアの重いセリフを説得力を持って言えるようになるには、ボロボロになるまで…」
市村正親「料理は自分なりにアレンジ。今試したいのは、納豆山芋オクラスパゲティ。家族に好評な粉末ソースの焼きそばの、こだわりポイントは…」
市村正親「長男は『ビシビシ言って』と言うけれど、僕は背中を見せる父親タイプ。だけど、スマホとゲームばかりの次男には言いたいことも…」