朝、昼、晩、いつ入浴するのがもっとも効果的?

「入浴するなら、朝、昼、晩のうち、いつが一番効果的ですか?」

これは、私が講演会などでよく受ける質問の1つです。結論から言うと、もっともおすすめの入浴タイミングは「夜」。

温かいお風呂で血流をよくして1日の疲れを癒やすという点、副交感神経を優位にしてリラックスするという点から、夜です。

夕食後、1時間程度は食後のひと休みとします。その後に入浴というのが理想の流れです。

一方で、朝の入浴には注意が必要です。

朝は交感神経が急激に優位になる時間帯で、血圧の変動が大きくなります。それは、心筋梗塞や脳卒中といった、血管系の疾患が起きやすい時間帯という意味でもあります。

そのため、高齢の方や高血圧症と診断されているような方は、夜に入浴するほうが安心です。