家庭ごとに最適なスタイルを見つける

周りのフランスの家庭も、夕食はライフスタイルに合わせた形をとっています。

ある友人は、ドタバタでもいいから家族全員で18時に夕食と決めているそう。また、帰宅が遅いのでベビーシッターに食事をお願いしている友人もいます。

(写真はイメージ。写真提供:Photo AC)

共通点は、各家庭に合わせてやり方を決めていること。どれも間違いではなく、家庭ごとに最適なスタイルを見つければいいと実感しました。

※本稿は、『フランス人はママを理由に諦めない』(扶桑社)の一部を再編集したものです。

【関連記事】
フランス在住日本人ママが驚いた<フランス人の料理に対する考え方>とは?「今日は無理しない日!と決めたら、堂々と冷凍食品やテイクアウト、デリバリーに頼り…」
子どもの落ち着きや集中力がない…そんな悩みを減らす<フランス流・食後の習慣>。フランス在住日本人ママ「ゆっくり会話ができるひとときにほっとする」
フランス人アーティストに<真似>への意見を聞いたら意外な答えが。「いつの時代も見える部分は真似される。でも絶対に…」

フランス人はママを理由に諦めない』(著:ロッコ/扶桑社)

9歳、7歳、1歳の3人の子どもたちと、フランス人の夫と暮らすロッコさん。

完璧主義だったロッコさんがフランスで手に入れた、賢く手を抜き優雅に生きる暮らし方を、フランスでの撮り下ろし写真とともに紹介します。