海に浮かぶ島の山道
椛島の港から港を歩く(長崎)

正面には無人島のツブラ島が
●歩行時間:約2時間半
●スタート/ゴール:本窯港⇔伊福貴港(ともに福江港から船で)
●足元:運動靴で大丈夫

 

純粋に歩く喜びを満喫するには、観光地化されていない素朴な自然が息づく場所を訪れるのも手です。一押しは、五島列島の小さな島、椛島(かばしま)。

本窯(もとがま)と伊福貴(いふき)から船が出ており、この2つの港の間を歩くコースです。

島のほとんどが山で、なだらかな山の車道を歩いていくと、神社や小中学校があり、山中には、なぎなたのような形をした不思議な岩「長刀石(なぎなたいし)」が。

斜面から迫り出す光景に目を奪われるはず。コースは2時間半ほどで歩けますが、水平線に浮かぶ島の景色を、ずっと眺めていたくなります。

【関連記事】
「体力に自信がない」「膝が心配」そんなシニアにもおすすめの、平坦な道を気軽に楽しむ《フラット登山》自然の中で歩く喜びを感じよう
【フラット登山入門コース・1】地平線まで見晴らせる広大な大地を歩く「渡良瀬遊水地」、都会のオアシス「野川沿いと3つの公園を巡る」
【フラット登山入門コース・2】穴場ルート「鎌倉アルプスからビートルズトレイルへ」、大磯から湘南平をぐるり、尾道を味わい尽くす《歩く旅》