『今も未来も変わらない』第2話より(イラスト:丹羽庭)

「しばりカラオケ」のしかけ

――今回はカラオケ場面がふんだんで、それも歌詞に「あぁ」が入っている歌限定、「有名でない主題歌」限定など「しばりカラオケ」というゲームっぽい試みにわくわくさせられる。狙いを聞いていいですか。

長嶋 そういう「しばり」でやると、ただ歌いたい歌の披露じゃなくなる。尚且つ、ふだん忘れていたものの新発見的なことにもなる。連載中は歌選びは出たとこ勝負、毎回反射神経でやっていたんだけれど、「あぁ」のときにはお母さんのことを唄う宇多田ヒカルの歌をこのタイミングしかないというところで思いついたり、「イミテーション・ゴールド」もまさに年上の女が男に見栄を張るという歌で。企んだわけでもない、たまたまではあるんだけど、ここでこの歌詞を引用する意味があるように書けたのは嬉しかったなあ。

――それ、意外です。曲の並びには入念な準備があったのかと。あざといくらいに考え抜かれた曲の配置ですよね。

長嶋「栄冠は君に輝く」だけは最後にとっておいたら、偶然だけど、作曲家が主人公のドラマが始まったりして。あざといとまで思ってもらえたのなら、よかった。

『今も未来も変わらない』(長嶋有:著/中央公論新社刊)
​小説家の星子は40代のシングルマザー。大学受験を控えた娘を見守り、親友と「レジャー」を満喫し、年下の大学院生との間に恋が芽生えて……。日常って実は盛りだくさん。娯楽も、ラブも、人生も、「大人が楽しむ」物語

――主人公の星子は小説家で、彼女が書く連載小説「過去を歩く未来」が作中に出てきます。この作中作も原稿があれば読みたくなったんですが。

長嶋 作中に出てくるだけです。あれは、世のドラマやマンガには小説家がいっぱい出てくるんですが、実際に小説を書いていないのが不満で。憂い顔で苦悩しているけれども、肝心の実作は出てこない。たとえば映画の『トラック野郎』は恋だ喧嘩だと娯楽的にアクションばっかりしている映画だけど、トラックを運転する場面ひとつで、彼らがどうやって生計をたてているのかが雄弁にわかる。それと同じで小説家と決めた以上、小説を見せないといけないと思った。毛玉だらけのジャージ姿の星子が食卓でパソコンに向かい書いたのがこれだというのを。