家の収納を考えることにもハマっています。この隙間にこの収納家具はどうだろうと考えて、ピッタリ入った瞬間がたまらない。料理も大好き。「今日はこれとこれを作ろう」と決めたメニューを段取りよく仕上げることが快感で。自分の頭のなかを整理することと似ているのかもしれません。

この先の人生を考えた時、女性として生まれたからには、ぜひ家庭も持ってみたいです。一生一人で生きていくのもカッコいいと思うけど、私の場合は、一番カッコ悪い姿をさらけ出せる人がそばにいてくれたほうが、自分らしく生きていけると思うので。

生まれ育った大阪の実家も、芸能界とは無縁のごく普通の家庭でしたけど、父も母も2人の弟たちも、とにかく明るくて愉快な人たち。今回も、私が地元の劇場でコメディをやるということで、家族みんなが大喜びしています。

コロナ禍が1年以上も続いているので、今は誰の心も沈みがち。でも、そんな時代だからこそ、力を合わせて明るい世の中にしていこうというのが、今回、私が主演する『アンタッチャブル・ビューティー』というお芝居です。大阪の庶民的な商店街を舞台に、ダンスあり歌あり殺陣ありで、みなさんを笑顔にできるエンタテインメントにしていきたい。「とびきり楽しかったね」と言っていただけるように頑張りますので、観に来ていただけたら嬉しいです。

【関連記事】
記憶に残る宝塚男役・美弥るりか「オンリーワンを目指して。宝塚の17年が教えてくれたこと」
元花組トップ・明日海りお「〈新しい人生が始まった〉という思いがより強く」
安蘭けい「宝塚のトップを目指すことを諦めた瞬間に、運気が向いてきた」