SLEには紫外線の恐怖も

一方、外では紫外線の恐怖が待ち受けています。SLE患者にとって強い日差しは大敵。病状が悪化したり、再燃・再発の引き金になったりすることも。私はひどい皮膚炎を起こしたことがあるので、肌を露出しないと決め、タクシーの中でも日傘を差していることがありました。

それから水分補給を十分に。病気をするまで水を飲むことに無頓着でしたが、今は水分を摂取することの重要さを認識しています。のどの渇きを覚える前に飲むことが夏バテ防止の鍵だと知って以来、飲みたくなくても常温の水を定期的に飲むようになりました。

もう一つ意識しているのは質の良い睡眠です。眠りはうつ予防に不可欠。眠れずに悶々とするよりはずっといいと考え、私は睡眠導入剤を服用しています。パジャマは着心地の良いものを吟味して、毎日洗ってアイロンがけも。私はマメさと生真面目さで夏バテを回避しているのです。

すべては舞台に立って歌うため。傲慢だと言われてしまうかもしれませんが、誰かが私の歌を聴いて心癒やされた、希望を感じたと言ってくだされば嬉しいのです。私を支え、助けてくださった方々のご恩に報いるためにも歌い続けたい。これからも精進していきたいと思っています。

【関連記事】
〈告白〉みのもんた「テレビの仕事はゼロ、パーキンソン病を抱え…。でも、最後まで捨てちゃいけないよ、人生は」
井上順「朝ドラ『おかえりモネ』社長役で目指したのは人間力のある男。難聴をかかえても、〈サンキュー〉の毎日です」
蛭子能収「認知症が発覚してから、ありがとうって言うようになった」