Q5)糖尿病の人が新型コロナウイルス感染症にかかると重症化しやすいのは、どうして?

A5)血液の流れが滞り、白血球の働きが鈍くなるから

「糖尿病になると、血流が滞り、血液が末端の組織まで十分に到達しにくくなります。そのため、白血球の働きが弱まり、免疫力が低下して感染症にかかりやすくなるのです。血流が悪化すると、感染症の治療薬である抗生物質も行きわたりにくく、治療にも時間を要するため、その間に重症化してしまうケースがあります。新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザや肺炎などの感染症にも十分注意しましょう」

【関連記事】
鎌田實、48歳の時に陥った「中年危機」。仕事ばかりの生活から離れ、今は「筋活・骨活・たん活」の毎日です
三浦雄一郎、88歳の挑戦「難病で8ヵ月の入院、要介護4に。人生に〈もう遅い〉ということはない」
石井ふく子「京マチ子、奈良岡朋子、若尾文子…おひとりさまが同じマンションに住み、お惣菜を分け合う暮らし」