「婦人公論.jp」で、今週もっとも読まれた記事は?

今週の「婦人公論.jp」は、米倉涼子さんが語る挑戦あり、1日1000円の節約生活のアイデアあり、荻原博子さんの2022年家計予想ありとさまざま。あなたの興味を引く記事はありますでしょうか?

★☆今週のおすすめ記事!☆★


人気ドラマ『Doctor-X~外科医・大門未知子~』でフリーランスの外科医・大門未知子役を演じた米倉涼子さん。主演を務めたNETFLIXシリーズ『新聞記者』が全世界同時配信予定と、第一線を走り続ける米倉さんが2022年、『CHICAGO(シカゴ)』で4度目のロキシー・ハート役を演じることが決定。自身のブロードウェイデビュー10周年となるメモリアルイヤーの挑戦について語った。

〈米倉涼子「もっと上に。どうにかして生きてやる……私とリンクする4度目の役『CHICAGO』ロキシー・ハート」〉

 


1989年から2008年までTBS系列で放送された報道番組、『筑紫哲也 NEWS23』。骨太でいて、自由なその報道スタイルは、戦後テレビジャーナリズムの金字塔と言われます。18年半にわたる放送期間の中では、1995年1月の阪神淡路大震災も起きています。取材のため、急ぎ現場に赴いた筑紫さんたちが見た光景とは。番組の編集長を務めたジャーナリストの金平茂紀さんが振り返りました。

〈温和な筑紫哲也さんが怒り狂ったあの日。阪神淡路大震災報道の現場でテレビは無力だった〉

 


老後の不安に備えて、潔い倹約生活を続けている小笠原洋子さん。ケチを楽しむことで、心身ともにストレスから解放されていると言います。

〈ティッシュペーパーにサヨナラ!1日1000円以内の節約生活「買わない、捨てない、活かし上手のアイデア 5」〉

 


新守山駅近くの静かな住宅街にある「デイサービスたまや」。平均13名が利用する小規模デイサービスだが、利用者は「通うのが楽しみで仕方ない」と目を輝かせる。その秘密がスタッフが作る脳トレ問題。利用者だけでなく、その家族やスタッフたちをも夢中にさせている脳トレ問題はどのように生まれたのだろうか。

〈「デイサービスに通うのが楽しみで仕方ない」スタッフ手作り脳トレドリルの秘密<ルポ・デイサービスたまや1>〉

 


2022年には、公的年金制度の改正など、〈アラウンド年金世代〉にとって気になる話題が控えています。コロナによって滞った経済状況や雇用制度の改正により、私たちの家計はどのような影響を受けるのでしょうか。

〈荻原博子「2022年、値上がりラッシュも消費減で〈老後資金2000万円問題〉は解決!?年金繰り下げも視野に」〉

 

★☆今週のランキング!☆★

1位
直腸がん手術後の不安神経症で新婚の娘たちを振り回し、精神病院へ。枯れ枝のような体で這い上がるまで〈後編〉

【私たちのノンフィクション】家族や患者仲間の言葉に支えられ
森下あゆみ

 

2位
「血管力」を上げるNOウォーキング、ゾンビ体操。一酸化窒素を分泌し、動脈硬化を予防しよう〈中編〉

血管は何歳からでも鍛えられる!
池谷敏郎

 

3位
娘に朝穫れ野菜を送ったら「これ以上嫌がらせはやめて」とメール。結婚がわが子を不健康で冷たい人間に変えた
【読者体験手記】親心を無視されて
内藤加寿江

 

4位
荻原博子「働きながら年金受給、医療費負担を抑える工夫。国の制度を上手に利用して自分らしい老後を」

景気、年金、医療費のこれから<後編>
荻原博子

 

5位
中谷美紀「国際結婚、夫の一人娘……オーストリアで私を変えた新しい家族」
人生はあまりにも短いから
中谷美紀

皆さんの興味を引く記事はありましたでしょうか?
ぜひ一度のぞきに来てください

※リアルタイムな更新状況は、ツイッター、フェイスブックでお知らせしています。フォローお願いします!