いろんな人から「パパ」と呼ばれる現象

舞台袖の懐かしい感覚と、舞台の匂いに鳥肌が立つほど感動し、
仲間との再会と『エリザベート』の世界との再会に一瞬にして時が戻る感覚がありましたが、
現役とは違う不思議な感情も生まれ、
でも、やっぱり舞台の上は気持ちいいなぁと、やっと自分を取り戻した気がしました。

そして、昨年四度目の「エリザベートガラコンサート」に出演させていただきました。
私が初めて観た宝塚初演から25年の月日が流れていました。
歴代のキャストを中心としたガラコンサートの、出演者の豪華なこと!

この時もシシィのパパでした。
マックスという役名があるのに、現役時代もOGになってからも、
エリザベートのパパ役は、いろんな人から「パパ」と呼ばれます。
越乃でも、リュウでもなく、
あなたのパパではないのに「パパ」。

しかし、かわいい娘達に「パパみたいになりたい」と言われ、
パパは幸せでした。

コロナ過で舞台に立てる奇跡と、お客様からの拍手の温かさを改めて感じた舞台は、
また忘れられない公演となりました。

誰でもふとした時に蘇る思い出があると思います。
私は『エリザベート』の音楽を聴いたとき、
いろんな想いが蘇ります。
いろいろな時を経て、様々な想いを乗せて、
ただ好きなだけだった作品が、たくさんの事を教えてくれたり、気付かせてくれたり。

そして今日も相変わらず、エリザベートのナンバーのなかで
高音の出ない「私だけに」の曲を口ずさんでいます。
歌うのは、男役なのに必ずシシィの歌です。
これだけ歌っていたらいつか高音が出るのではないかと
密かに期待しながら。

エリザベートガラコンサートお稽古場にて。元月組生たちと。前列左が越乃さん

※次回の配信は、5月4日(水)の予定です

【関連記事】
越乃リュウ「宝塚の王道ミュージカル『ME AND MY GIRL』の魅力。天海祐希さん、瀬奈じゅん、龍真咲さんの〈ビル〉と共演。役が変われば気持ちも変わる。最後は〈イケオジ〉で」
明日海りおさんが日曜劇場『DCU』にゲスト出演「ドラマのお仕事は、舞台の仕事よりも動かないので難しい。タカラジェンヌでない自分に不安を感じたことも」
越乃リュウ「喜ばれるファンレターの書き方」は? 既読にならない一方的な手段でも、想いは届く

●日本テレビ「news every.」の「every.特集」にナレーターとして出演中
● NHK文化センター講座 4月23日(土)町田教室
 4月24日(日)梅田教室

●越乃リュウオフィシャルサイト (ryu-koshino.com)