カルシウムが不足すると骨や歯がもろくなる

骨の主成分であるカルシウムは、体内で一番多いミネラルで、総量で1kgほどもあります。

「体内で一番多いミネラルであるカルシウムは、総量で1kgほども」(写真提供:Photo AC)

そのカルシウムの99%以上はリン酸やマグネシウムと結合して骨や歯に存在します。血液など体液中にも1%未満のカルシウムが含まれます。

血液中のカルシウムは、筋肉の収縮に関わったり、血液凝固因子として働いたりするほか、神経間の情報の伝達を抑える、ホルモンの分泌を助ける、などさまざまに機能しています。

血液中のカルシウムが少なくなると、ためてあった骨の中のカルシウムが使われるため、カルシウムが不足すると骨や歯がもろくなります。