101歳の長寿を全うした生活評論家、吉沢久子さんが日々の生活のなかで見つけた「幸せに生きる方法」「暮らしのアイデア」「簡単に作れるおいしい料理」は今の時代を生きる上でもヒントがいっぱい。エッセイ集『100歳の100の知恵』(中央公論新社)から吉沢さんの極意を1つずつ紹介します。

<100歳の100の知恵 46

『梅干しを使うとサッパリしたお惣菜になる』

毎年、梅干しのできる季節になると、北海道に父の生家があり、親類から梅干しが届きます。すると、「あぁ、夏の盛りに入った」と思い、夏に食べたい梅干しを使ったお惣菜を書きだします。

この歳になると前の夏になにを食べたか失念しがちなので、季節感を忘れないためにもメモをするのです。

たとえばイキのいい鰯(いわし)が手に入ったら、頭とワタをとって酢洗いした鰯を、梅干しと酒だけでゆっくりと煮上げる「鰯の梅煮」。

梅干しを使った酸味のあるサッパリ味の料理をいただくと、暑い日もスッキリした気分に。(写真はイメージ。写真提供:photo AC)

あるいは、みじんに刻んだカリカリ梅を炊き上がりのごはんに混ぜた「梅ごはん」。うす切りのゆで豚を冷やして梅ソースで食べる「冷しゃぶ」などなど。

梅干しを使った酸味のあるサッパリ味の料理をいただくと、暑い日もスッキリした気分になります。

ちなみにゆで豚が余ったら、細かく刻んできゅうりのせん切りとともに胡麻酢で和えると、使い回しができます。

吉沢久子さんの連載「100歳の100の知恵」一覧