「忠実な犬」として使えるかどうか

忠常はあまり得意ではないながら、知恵を絞って考えたんでしょう。だけど結局、明快な答えは出ない。

「うーん、とりあえず、この前の比企どの暗殺の褒美をいただきに、時政どのに会いに行くか。時政どのの態度や顔色で、どう行動すべきか考えつくかもしれないからな」

おそらくは、そんなことを考えて忠常は北条邸に向かったものと思われます。何食わぬ顔で出迎える時政。でも彼は、すでに義盛から、追討命令が出ているのを聞いていた。

素直に言上すれば良し。隠し立てするとなれば、こいつは北条の忠実な犬としては使えない。比企殺害の口封じも兼ねて、殺すしてしまうにしかず。

というわけで、褒美をもらって気持ちよく家路についた忠常は、あわれ、時政の命を受けた討手に命を奪われたのでした。 

【関連記事】
本郷和人 なぜ源氏は三代で滅んだのか。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のキーパーソン「源頼朝」のしくじり
本郷和人<鎌倉殿の13人>比企能員は北条家との対立真っ最中、本当にボディガードも付けず敵の本拠地へ出向いていた!? 御家人が目撃していた”丸腰姿”
頼朝亡き後の『鎌倉殿の13人』。大泉洋演じる源頼朝が、悲惨な物語を救ってきた。小栗旬演じる北条義時が冷酷さを増していく