季節ごとに新商品が登場する「どら焼き」に注目!

ちなみに、コンビニのどら焼きは、粒あんをはさんだオーソドックスなものに加え、ローソンの「どらもっち」やセブン‐イレブンの「ふわっとどら」のように、ホイップクリームを合わせた和洋折衷のどら焼きなど、だいたい2種類を展開していることが一般的です。

ローソンには、さつまいも菓子専門店とコラボしたどら焼きも!「Uchi Cafe×おいもやさん興伸 どらもっち スイートポテト」価格:203円(税込)(写真:著者)

また、どら焼きにはさまざまな素材を合わせやすいようで、抹茶やいちご、さつまいもなど、季節や旬に合わせて、定期的に新商品が導入されているのがその特徴でもあります。

ぜひコンビニへ行った際には「どらやき」をチェックしてみてくださいね。

【関連記事】
【京の菓子】江戸時代より親しまれた奈良漬けをスイーツに。奈良漬とバタークリームの意外なマリアージュ 田中長奈良漬店「奈良漬バターサンド」
【京の菓子】秋の初めに飛来する雁のすがたを、のど越しのよい葛を使った黒糖の菓子の中に。かぎ甚「初雁」
【レシピつき】「おからマフィン」は、とびきりおいしくて体に優しいスイーツ