初日を迎えるたびにそれでもみんなはやっぱり期待を上回ってくれて、素晴らしいんですよ!あの子たちはサイコー!っていう話で、このエッセイを終わらせたくないのですよ。そういうこともたくさんあるし、もちろんその度に彼女たちのことが大好きだなぁと思うけれど、そういう話がしたいのではないのです。私の初日の憂鬱はそういう日は霧散するけれど、でも素晴らしい人たちを絶賛するための前フリのようにある憂鬱ではなかったように思うのです。
 私は多分、「何をやったってあなたが出ているならそれだけで好きなのです」と思いたくなくて、言いたくなくて、でも、「何をやったってどんな作品だって、あなたは素晴らしく作り上げるんだなぁ!」と、公演を見た後、どんなときも必ずそう感嘆したいってどこかで思っている。そんな都合のいい自分がいやなのだ。そう思えたらとても私は楽だし幸せだけれど、それってなにもかもをその人たちに託しているってことで、演者は舞台の一部を担う存在だし、全てを覆らせられるわけじゃないって私はほんとは知っている。舞台の人の「姿」は、作品と役が決めてしまうところがとても大きいし、それは出ている人たちがどうにかできることではやっぱりない……と思う。そこを覆すドラマを期待するのって絶対に違うのだ。そして、それでも私は出ている人が好きだから、たとえ期待した作品でなくてもその中にいる好きな人たちの工夫や技術を見つけては「ああいいなぁ」と思うだろうし、それらを一つずつ拾い集めて覚えていく時間をすごくすごく楽しむだろう。どんな作品だろうと、あの世界の人たちはそのときの役や作品に最善を尽くすから、嫌いになるなんてことは絶対にない。だから本当は大丈夫なのだ、どんな公演でも本当はちゃんとその人のことを好きでいられる。そこまで、ちゃんとわかっている。
 それなのに、それでも、私の中で好きだった役とか、好きだったショーというのはあって、それはやっぱりその人の良さが作品に生かされていたり、役に合致しているときで。そこはきっと変わらない。だから不安なんだろうな。どうせなら素晴らしい作品でありますようにという気持ちは捨てられない。そしてそこが違ったとき、ぜんぶそこを演者さんに乗り越えてほしいなんて願いたくない。そういう奇跡のドラマを期待して、客席にいるわけじゃないってどこかで思っている。そうやって、なにもかもを覆していく姿に夢を見ていたわけじゃないって思うのです。
 難しいな。舞台という場が「それでも好き」と思わせてくる場になってほしくないのです。障害を乗り越えてその人が何かをなんとか完成させて、「奇跡」や「努力」を見せる場であってほしくなくて。その人の本来の演者としての力がただはっきりと証明される、そんな確かな、障害などない美しい土台のある場であってほしいと勝手に、ものすごく勝手に、願っているんです。