「確認」の大切さ

また、今も現役でお裁縫にハマっている方からは「すでに生地をたくさん持っているのに、素敵なのを見つけるとまた買ってしまう」という声を聞きました。

でも、すでに似たもの、下手をすれば同じものをもってはいませんか? ですので、ここでもやはり、自分が何を持っているのかを「確認」するのが大切になってきます。

いざ引っ張り出してみると、すっかり忘れていた素敵な材料が出てきたり……。まずはそうした手元にあるものから消費することを考えてみてはいかがでしょうか。

皆さんには、今没頭している趣味、もしくはいずれ再開したい趣味などありますか?

考えてみればみるほど、趣味と片づけは切っても切り離せない関係にあります。片づけることで、あらためて自分が本当に好きなことを「確認」し、より充実した時間を過ごすきっかけになれば幸いです。

【関連記事】
年末年始こそ食器の片づけにもってこいのタイミング!「手放しやすい食器の2大特徴」をもとに、いつ来るかわからない日のためのお皿は減らす
人気スタイリストが教える「買っても着ない服」を減らす方法。6つのポイントで<自分のトリセツ>を作る
一年3セットの服だけで生きる「制服化」。1つのスタイリングに時間・愛・お金を集中して得られるメリットとは